御祈願/授与品

御祈願/御朱印/授与品

【出張祭典、御祈願について】

祭典

 当神社では各種の出張祭典を承っています。

 家屋や会社、工場などにつきましては地鎮祭、上棟祭、竣工祭を執り行います。当日、用意していただくものはこちらからお伝えします。車のお祓いは当神社の境内地周辺で行います。

 希望する方には神葬祭を執り行います。神葬祭は故人をしのぶとともに、故人が家の守護神となるのを導く行事です。指定の斎場まで神職が出向き、ご遺族の希望に添った形で執り行います。直接当神社にお電話下さい。

 当神社での祈願も承ります。七五三参りについては秋から初冬にかけての土日を中心に行っています。健康ですくすく成長されるように祈願いたします。お子様には縁起物の千歳飴を差し上げております。

病気平癒、商売繁盛、家内安全、学業成就、合格祈願ほかも随時承っております。

【御朱印】

 通常御朱印は「熱田神社」、「一之宮神社」を併記しました。熱田神社は明治末期、近隣の一之宮神社を合祀し、現在に至っています。

  特別御朱印の絵柄は東海地方在住の気鋭作家に依頼しました。1つが当神社の流鏑馬神事。1つが当神社の御祭神であるヤマトタケルとミヤズヒメです。

 初穂料は特別御朱印が500円、通常御朱印が300円です。

特別御朱印(通常御朱印)
通常御朱印
特別御朱印(ミヤズヒメとヤマトタケル)
秋季限定
特別御朱印(流鏑馬)
10月限定